過去の繁栄日記
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年
2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
   
   
  2014/7/16

工場ではお盆工事に向けての製作が佳境に入りました!

写真はダクト(SUS304 PL4t-φ1300)です!

現場測量〜取付まで。現地では既に足場工事が始まっています。

今年の夏も暑くなりそうですね!(春先は冷夏の予想が出ていましたが・・・)

熱中症対策は必須です! 先日、娘の友達の小学生に『痩せたら?』と言われ、へこみ気味の工務部 村野井でした。
 
 
   
   
  2014/7/11

某工場にてUトラフ8M内部コイルシャフトのミキサ−の据付を行いました。

高さ20Mの搬入口から搬入し、狭い工場内での据付でした。

計画段階から、職長のTY田君が試行錯誤し、計画・段取り・仕込みすべてにおいて、素晴らしい仕事で終えることができました。
 
 
   
 
  2014/7/7

大型で非常に強い台風8号の進路が気になりますね。

今日は七夕だというのに朝からひどい雨。

梅雨の合間に市内で道路の修繕を行いました。(写真)

昨日は曇り空、蒸し暑い中でポートボールの大きな大会の予選会がありました。

娘の所属するチームは予選1勝1敗で敗者復活に回りいざ決戦!惜しくも、惜しくも1ゴール差での予選敗退。本選には進めませんでした。6年生が泣き崩れているのを見るのは・・・つらかったです。

写真は既に本線出場を決めている元気なジュニアチーム!同じ学区の合同チームでA/Bの2チームが出場します。

私は何も指導していませんがなぜか指導者として本選に出てきます。

7人制のポートボール、みんな出してあげたいなぁ。色んなところで子供たちにムッチーと声をかけられる 工務部 村野井 でした。